商品説明
商品詳細
1987 Omega Speedmaster Date 3310-10 Automatic Chronograph Post-Vintage
■ブランド:オメガ
■モデル:スピードマスター
■製造年:1987年頃
■シリアル:50978***
■型番:3310-10
■カラー:シャンパンゴールド
■風防:プラスチック
■ケース素材:SS
■ベゼル素材:YG
■ラグ幅:18mm
■ケース径:39mm
■腕回り:19.5cm
■ムーブメント:自動巻
■キャリバー:1140
■防水:非防水
■仕様:ハック機能有
■付属品:なし
コンディションと保証
【コンディション】
完全オーバーホール済で、日差は 平置きで+12秒前後で大変快調です。
風防綺麗です。
ケース綺麗です。
文字盤綺麗です{写真参照}
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
【保証】
当店保証6カ月

おすすめポイントSELECTED MATERIALS
★時計は男の名刺代わり★
【ポストヴィンテージが、今熱い】
★スピードマスター Ref.3310-10 の主な特徴★
モデル区分: 「スピードマスター リデュースド」に属します。これは、手巻きの「スピードマスター プロフェッショナル(ムーンウォッチ)」よりも一回り小ぶりで、自動巻きムーブメントを搭載しているのが特徴です。
ケースサイズ: 一般的にケース径は39mm(リューズ含まず)で、プロフェッショナルの42mmよりも小ぶりなため、手首の細い方や女性にもフィットしやすいサイズ感です。
ムーブメント:Cal.1140 を搭載しています。これはETA 2890-2(またはその改良版であるETA 2892-A2)をベースに、デュボア・デプラ(Dubois-Dépraz)製のクロノグラフモジュール2020を組み合わせた自動巻きムーブメントです。
手巻きのプロフェッショナルとは異なり、ローターによる自動巻き機構を備えています。
素材: ステンレススチールとベゼルもイエローゴールドで、タキメーターが刻印されています。
文字盤: ゴールド(シャンパンカラー)の文字盤が一般的で、バーインデックスとクロノグラフのサブダイヤルが配置されています。プラスチック風防(プレキシガラス)を採用しています。
デザイン: コンビカラーとゴールド文字盤の組み合わせは、スピードマスターの中でも比較的エレガントで華やかな印象を与えます。ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも対応できる汎用性があります。

1987年の出来事history
■地価の異常高騰、財テクブーム
■サラダ記念日現象
■利根川進博士、ノーベル医学・生理学賞受賞
■有明コロシアムが完成
■俳優・石原裕次郎が死去
■猛暑による電力供給不足で約280万世帯で停電
■マイケル・ジャクソンが後楽園球場で来日コンサート
■東北自動車道が全線開通
■安田生命が,ゴッホの「ひまわり」を53億円で購入
■国鉄が分割・民営化され、JRグループ7社が発足
■日本の外貨準備高が西ドイツ抜き世界一へ
■銀座で1坪1億円を突破
■中嶋悟が日本人初のF1ドライバーとしてデビュー
■郷ひろみと二谷友里恵が結婚
■広島の衣笠祥雄選手が連続試合出場2131の世界新記録を樹立
■俳優・石原裕次郎が死去
■おニャン子クラブが解散
■沖縄で金環食を観測
■西武百貨店渋谷店隣にロフト1号店が開業
1987年(昭和62年)流行ファッション・髪型
■花柄などのカラフルなプリント模様
■キャリアルックからロリータルック
■ボディコン大流行
■レザー・ブーム(コート)
■クチュール風ファッション
■ワイシャツのそでをクリップやアーム・バンドで止める
■パリのブランドが流行
■サスペンダー付きのズボン
■アディダス・ブーム
■ワンレン(ワンレングス)ヘアスタイル流行
■アメカジ・ブーム
■革製スニーカー
■ケミカルウォシュジーンズ、スエットパンツ
■サイクルパンツ
1987年(昭和62年)新商品・ヒット商品
■携帯電話(NTT)
■自動車 Be-1(日産自動車)
■家庭用自動パン焼き機
■洗剤 アタック(花王)
■靴下 通勤快足(レナウン)
■PCエンジン(NEC)
■玩具 トランスフォーマー(タカラ)
■玩具 ブタミントン(野村トーイ)
1987年(昭和62年)新食品・ヒット食品
■m&m's(マース ジャパン)
■ビール スーパードライ(アサヒビール)
■エビアン(カルピス食品工業)
1987年(昭和62年)流行語
■朝シャン (毎朝、通学や出勤前にシャンプーすること)
■カウチポテト (カウチに横たわってポテトチップを食べながら、テレビやビデオを見て過ごすライフスタイル)
■ゴクミ(国民的美少女といわれた女優・後藤久美子のこと)
■地上げ屋 (地価高騰にともない、不動産業者や暴力団などが、ビル用地を求めて土地を買いあさること)
■花キン (花の金曜日の略、週休二日制の会社が増えたことから)
■バブル (値上がりを予想して株式や土地に投資し、その結果として市場価格が騰貴するという現象)
1987年(昭和62年)ベストセラー
■サラダ記念日(俵万智)
■ビジネスマンの父より息子への30通の手紙(ウォード)
■塀の中の懲りない面々(安倍譲二)
■[マンガ]日本経済入門 1〜3(石ノ森章太郎)
■ノルウェーの森 上・下(村上春樹)
■別れぬ理由(渡辺淳一)
■極道渡世の素敵な面々(安倍譲二)
■MADE IN JAPAN(盛田昭夫)
■大前研一の新・国富論(大前研一)
■塀の中のプレイボール(安倍譲二)
【貴方のバースディーウォッチに出会えるヴィンテージ】
おすすめ商品
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9000 手巻 後期型 ヴィンテージ【OH済】
476,000円(内税)
-
1991年 ロレックス 67480 トリチウム夜光 3.6.9アラビア数字 男女兼用 30mm 自動巻 ブラック ボーイズ 【ポストヴィンテージ】【OH済】
498,000円(内税)
-
1971年 オメガ アンティーク コンステレーション al.564 Cライン 絹目文字盤 オメガブレス ヴィンテージ【OH済】
156,000円(内税)
-
1969年アンティーク ロレックス SS エアキング ref5500 グレー リベットブレス 自動巻 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1969年 アンティーク オメガ シーマスター [日付] 自動巻 CAL565 ライスブレス ヴィンテージ【OH済】
186,000円(内税)
他の商品を探す