商品説明
商品詳細
1955 Ultra Rare Omega Constellation Cal.354 Half Rotor Wedge Markers Crosshair Aged Dial Vintage
■ブランド:オメガ
■モデル:コンステレーション
■製造年:1955年
■シリアル:1492****
■型番:2782-11 SC
■カラー:エイジング
■風防:プラスチック
■ケース素材:SS
■ブレス素材:カシス社製ワニ型押しクリッカー加工新品
■ラグ幅:18mm
■ケース径:34.5mm
■腕回り:19.5cm
■ムーブメント:ハーフローター自動巻 クロノメーター
■キャリバー:354
■防水:非防水
■仕様:ノンデイト
コンディションと保証
【コンディション】
日差は 平置きで+10秒前後で大変快調に動作しております。
ケースは、仕上げ済みで綺麗です{多少のスレはお許し下さい}
純正風防綺麗です。
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
半自動巻きですので、手巻きと併用してお使い下さい。
【保証】
当店保証6カ月

おすすめポイントSELECTED MATERIALS
★時計は男の名刺代わり★
【希少 人気 クサビ文字盤】
【希少オメガ・コンステレーション初自動巻きcal354】
1955年製の大変希少な、半回転片方向巻上げ式自動巻き。
一般的にこれが最初のコンステレーションのムーブメントと言われています。
振ったときにローターが当たる感触が腕に伝わる、この当時のアンティークウォッチでしか味わえない逸品ですよね。
手巻き機能もありますし、初期の自動巻きですので、手巻きと併用でお使い頂いたらいと思います。
時計師シャルル・ペルゴーが開発した4分の3回転ローターを搭載しています。
オメガの自動巻きは完成度が高く、1955年に全回転の「Cal.470」が登場するまで、実に12年間も4分の3回転が主流となりました。
【エイジング文字盤】
70年以上かけて薄っすら灼けた文字盤”良い枯れた感じ”もうたまりません!このダイヤル全体の灼け、まさに世界で1本しかない時計ですね。
なんで「世界で1本しかない時計」と言い切れるの?簡単です。
同じ文字盤のデザインで、同じケースの形状で、この自然に発生したダイヤルの灼けと全く同じ時計などないからです。
だからアンティークの時計は面白いのです。
同じエイジングはひとつもなく、個々でその表情が異なる文字盤ですよね。

1955年の出来事history
1955年(昭和30年)出来事
■電気洗濯機、電気冷蔵庫、テレビが「三種の神器」と呼ばれる
■日本初の「トランジスタラジオ」を発売
■少年の自殺相次ぐ
■成人向映画、指定始まる
■広辞苑初版発行
■後楽園遊園地がオープン(日本初の本格的ジェットコースター)
■1円硬貨発行、50円硬貨発行
■ラジオ東京テレビ開局(後のTBSテレビ)
■東京国際空港(羽田空港)の先代のターミナルビルが開館
■鈴木自動車工業が自社初の軽自動車「スズライト」を発売
■日本電信電話公社が料金前納式の公衆電話機を発売
1955年(昭和30年)流行したファッション・髪型
■クリスチャン・ディオールが「Aライン」を発表
■クリスチャン・ディオールが「Yライン」を発表
■ロカビリー流行
■マンボスタイル流行
■落下傘スタイル
■ビキニスタイル登場
■スカート丈が膝下のシャネルスーツが人気
■フロントフォールのヘアスタイルが流行
■ポニースタイル大流行
1955年(昭和30年)新商品・ヒット商品
■玩具 ラジコンバス(増田屋斎藤貿易)
■湿式複写機 リコピー(理研光学工業)
■ラジオ TR−55(東京通信工業)
■東芝自動式電気釜(東芝)
■殺虫剤 キンチョール(大日本除虫菊)
■折りたたみ傘 アイデアル(丸定商品)
■ぺんてるくれよん(ぺんてる)
1955年(昭和30年)新食品・ヒット食品
■フィンガーチョコ(森永製菓)
■アーモンドグリコ(グリコ)
■ランチクラッカー(前田本店製菓所)
1955年(昭和30年)流行語
■押し屋 (乗客尻押し係り登場)
■三種の神器 (電気冷蔵庫、電気洗濯機、テレビジョンのこと)
■最低ね (下品、程度が低いといった意味の学生用語)
■ノイローゼ (高尚な病気になったような気がすることから日常語になった)
■頼りにしてまっせ (東宝映画「夫婦善哉」でのせりふ)
■セミテン (皇太子(平成の天皇)のニックネーム)
1955年(昭和30年)ベストセラー
■はだか随筆(佐藤弘人)
■欲望(望月衛)
■うらなり抄(渡辺一夫)
■不安の倫理(石川達三)
■うちの宿六(福島慶子)
■万葉集の謎(安田徳太郎)
■広辞苑(初版)
■昭和史
■指導者(本多顕彰)
■自分の穴の中で(石川達三)
【貴方のバースディーウォッチに出会えるヴィンテージ】
おすすめ商品
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9000 手巻 後期型 ヴィンテージ【OH済】
476,000円(内税)
-
1991年 ロレックス 67480 トリチウム夜光 3.6.9アラビア数字 男女兼用 30mm 自動巻 ブラック ボーイズ 【ポストヴィンテージ】【OH済】
498,000円(内税)
-
1971年 オメガ アンティーク コンステレーション al.564 Cライン 絹目文字盤 オメガブレス ヴィンテージ【OH済】
156,000円(内税)
-
1969年アンティーク ロレックス SS エアキング ref5500 グレー リベットブレス 自動巻 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1969年 アンティーク オメガ シーマスター [日付] 自動巻 CAL565 ライスブレス ヴィンテージ【OH済】
186,000円(内税)