商品説明
商品詳細
■希少CAL562・24石自動巻き
■裏蓋はシーホース入りのスクリューバック
■竜頭はロゴ入り純正竜頭
■ケースサイズ約34mm{リューズ含まず}
■ムーブメントにしっかりとCAL562の刻印
■腕回り約18cm
■シリアルナンバー1964****
■ドルフィン針
■日差-2秒{テスター平置き計測}
■当店オリジナルケース付
■当店6ヶ月保証
コンディション
検品段階での日差は 平置きテスターで-2秒前後で快調に動作しております。
純正風防は綺麗です。
ケース・ブレスは、新品仕上げ済みで綺麗です。
オリジナル文字盤は、肉眼で見る限り綺麗です。
全体的に綺麗でアンティーク感たっぷり、安心して即お使いいただけます。
保証
当店保証6ヶ月
オススメポイント
【あなたのバースデーウォッチかも?】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
せっかく安く買ったのに、
後のメンテナンス代に何十万も掛かった?
購入して1ヶ月後に動かなくなった?
★★★ご安心ください★★★
完全整備オーバーホール済
ケース・ブレス新品仕上げ済み。
パッキン交換済み。
裏押さえ交換済み。
安心・即着用OKの商品です。
当店保証6ヶ月
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
1960年代といえば各時計職人が一番輝いていた年代で、
時計としての完成品が多く作られた年代ですよね。
シーマスターは1948年に誕生し今ではご存知の通りオメガの主力モデルのひとつ。
数々の偉業を経て到着した名機CAL562。
直径27,9mmながらテンプが大きく、精度が向上、
機械式時計黄金期、1962年のモデルです。
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
★★★1962年の出来事[昭和37年]★★★
★★★1962年{昭和37年}の出来事★★★
物価:
レコード(EP) 290円
大卒初任給 18,150円08.12
堀江謙一、マーメイド号で太平洋単独横断し、サンフランシスコに到着
後楽園球場で、国鉄スワローズの金田正一投手、奪三振3509個の世界新記録を樹立
通算三振奪取記録は4490個ファイティング原田、世界フライ級チャンピオンに
キューバ革命
ケネディ米大統領、キューバに対し輸出入を全面禁止し経済封鎖を行うと発表
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年製 キング セイコー アンティーク 442000 盾メダル 初期型 希少 カマ付き AGF 手巻 2ndモデル 44KS ヴィンテージ【OH済】
134,000円(内税)
-
1999年 オメガ 3572.50 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 裏スケ 手巻き 【ポストヴィンテージ】【OH済】
578,000円(内税)
-
1962年 アンティーク ロレックス デイトジャスト 1603 アルファ針 出べそバックル 希少 歩度証明書 ヴィンテージ 箱ギャラ 紙タグ【OH済】
893,000円(内税)
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9990 超希少 キャップゴールド 手巻 ヴィンテージ 【OH済】
498,000円(内税)
他の商品を探す