商品説明
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【特別セール商品】
貴方のバースデーウォッチかも?
1本は持っておきたいオメガアンティーク
点検・調整・新品仕上げ済み。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
シーマスターは1948年に誕生し今ではご存知の通りオメガの主力モデルのひとつ。
数々の偉業を経て到着した名機CAL565。
直径27,9mmながらテンプが大きく、精度が向上、
機械式時計完成期、1970年のモデルです。
裏蓋スクリューバック。
風防も純正、安心してお使い頂ける商品です。
キャリバーは、オメガの自動巻きの中でも名機と歌われるCal.565を搭載しています。
【コンディション】
テスター計測+13秒と大変快調に作動しております。
ケース裏蓋とも新品仕上げ済みで、大変綺麗です。
また文字盤・ガラス共肉眼で見る限り、大きな腐食、傷もなく、綺麗です。
■希少CAL565・24石自動巻き
■純正オメガ風防{オメガマーク入}
■裏蓋はスクリューバック
■竜頭はロゴ入り純正竜頭
■ケースサイズ約34mm{リューズ含まず}
■ムーブメントにしっかりとCAL565の刻印
■シリアルナンバー3294****
■革バンド新品社外
■日差+13秒{テスター平置き計測}
■竜頭2段引き戻しで日付変更
■当店ケース付き
■保証3か月
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
おすすめ商品
-
1971年 オメガ アンティーク コンステレーション al.564 Cライン 絹目文字盤 オメガブレス ヴィンテージ【OH済】
156,000円(内税)
-
1997年 ロレックス エクスプローラー1 14270 U番 オンリースイス 【ポストヴィンテージ】箱ギャラ【OH済】
968,000円(内税)
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年 アンティーク キングセイコー 44999 初期型 希少 カマ付き セカンドモデル 盾マーク 手巻 ヴィンテージ【OH済】
173,000円(内税)
-
1986年 アンティーク ロレックス 5513 サブマリーナ・ノンデイト フチ有 トリチウム夜光 【ポストヴィンテージ】【OH済】
1,530,000円(内税)
他の商品を探す