商品説明
商品詳細
Rolex Explorer II 16570 W-Serial White Dial Stainless Steel Tritium Single with Papers 1995 Post-Vintage (Serviced)
※代引き不可・無金利適用外
■ブランド:ロレックス
■モデル:エクスプローラー2
■製造年:1995年
■シリアル:W839***
■型番:16570
■カラー:ホワイト
■風防:サファイアガラス
■ケース素材:SS
■ブレス素材:SS
■ラグ幅:20mm
■ケース径:40mm
■腕回り:18.5cm
■ムーブメント:自動巻クロノメーター付き
■キャリバー:3185
■防水:強化防水
■仕様:ハック機能
■付属品:ギャラ付
コンディションと保証
【コンディション】
オーバーホール済み。
検品段階で+7秒{平置きテスター計測}と大変快調に作動しています。
ケースブレス共仕上げ済みです{多少のスレはお許しください}
文字盤・ガラスとも綺麗です。
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
資産価値のあるロレックス迷っているうちに値上がりしているかも?
【保証】
当店保証6カ月

おすすめポイントSELECTED MATERIALS
★時計は男の名刺代わり★
【ポストヴィンテージが、今熱い】
【いい時計してますね】〜男たちの会話が始まる。
エクスプローラーI の発展型となるエクスプローラーIIは洞窟探検用とされ、デイト表示やリューズガードさらには24時間針を装備し、さらなるプロ仕様に仕上げられている。
【エクスプローラーIIの魅力】
エクスプローラーIに24時間時計と日付表示が付加された冒険者をイメージして開発されたエクスプローラーのコンセプトをより一層明確な形にしたのが、1972年に誕生したエクスプローラーIIだ。
エクスプローラーIの場合は、シンプルな時計機能だけだったが、IIはそこに24時間針と日付表示を付加させた。
たとえば、極点など磁力の影響でコンパスが使えない地域では、この24時間針が唯一のコンパス代わりとなる。
テコ入れのために誕生したエクスプローラーII。
エクスプローラーIIが発表されたのは1972年である。
エクスプローラーI が誕生してから実に19年後のことだが、なぜこのタイミングで登場したのかというと、エクスプローラーI の人気に陰りが出てきたためだといわれている。
一応探検家を想定していることからエクスプローラーII と名付けられてはいるが、一般的な探検家向けを想定していたI に対して、更に特化して洞窟探検家向けに限定して開発され、デザインや機能に特徴をもたせているのはそのためだ。
しかし、これが見事に当たり、エクスプローラーII だけでなくIにも注目が集まり、人気が回復したといわれる。
【Ref.16570】
Wブリッジの高性能ムーブCal.3185を搭載、1991年に登場したモデル。
ムーブメントが、GMTマスター2と同じCal.3185へと変更になった。
ただしエクスプローラーII の場合は、ベゼルは回転しない。
黒文字盤と白文字盤の2種類がラインアップされている。
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1986年 アンティーク ロレックス 5513 サブマリーナ・ノンデイト フチ有 トリチウム夜光 【ポストヴィンテージ】【OH済】
1,530,000円(内税)
-
1964年 アンティーク キングセイコー 44999 初期型 希少 カマ付き セカンドモデル 盾マーク 手巻 ヴィンテージ【OH済】
173,000円(内税)
-
1997年 ロレックス エアキング プレジション ブルー 14000 U番 男女共用【ポストヴィンテージ】【OH済】
638,000円(内税)
-
1986年 アンティーク ロレックス 5513 サブマリーナ・ノンデイト フチ有 トリチウム ドーム型 プラ風防 【ポストヴィンテージ】【OH済】
1,530,000円(内税)