商品説明
商品詳細
1957 OMEGA Constellation Cal.505 “Cross Line” 12-Sided Dial Gold Cap Vintage Automatic Chronometer
■ブランド:オメガ
■モデル:コンステレーション
■製造年:1957年
■シリアル:15653***
■型番:2852 2SC
■カラー:エイジング文字盤
■風防:プラスチック
■ケース素材:GF & SS
■バンド:カシス社製ワニ型押し(クリッカー加工)
■ラグ幅:18mm
■ケース径:35mm
■腕回り:19.5cm
■ムーブメント:自動巻 クロノメーター
■キャリバー:Cal.505
■防水:非防水
■仕様:ノンデイト
コンディションと保証
【コンディション】
・完全整備済み。
・検品段階で +8秒前後(平置きテスター計測)と快調に稼働
・ケース仕上げ済み(僅かなスレあり)
・純正風防、肉眼で綺麗な状態
・エイジング文字盤(写真参照)
・ケース、風防ともにヴィンテージとして良好
・文字盤は経年による自然なエイジング
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
【保証】
当店保証6カ月

おすすめポイントSELECTED MATERIALS
★時計は男の名刺代わり★
【いい時計してますね】――男たちの会話が始まる。
環境が、人を変える。
出会いがあなたを変える。
一流品に触れることで、貴方が変わる。
【貴方のバースデーウォッチかも?】
【希少人気モデル】
✔ 12角クサビインデックス文字盤
✔ クロスライン文字盤
✔ 歴史が物語るエイジング
1957年製、全方向自動巻Cal.501をベースにしたクロノメーター仕様Cal.505を搭載。
チラネジ付きテンプを備え、職人が手間を惜しまず100年使えるムーブを作り上げた時代の逸品です。
当時は「男の三種の神器(オメガの時計、ロンソンのライター、パーカーの万年筆)」と呼ばれ、庶民には手が届かない高嶺の花でした。
そして何より、このモデルを象徴するのは12角クサビインデックスとクロスライン入り文字盤。
ドルフィン針と共に、ヴィンテージ・オメガの顔と呼ぶにふさわしい存在です。
【エイジング文字盤の魅力】
60年以上をかけて自然に仕上がった“枯れた風合い”。
この文字盤全体の灼け・ブツは、もはや芸術の域。
「世界で1本しかない時計」と断言できる理由は、自然に発生した経年変化が全て異なるから。
同じデザインでも同じ表情は二度と生まれない――これがアンティークの醍醐味です。

1957年(昭和32年)の時代背景history
大卒初任給(公務員):9,200円
牛乳14円
ラーメン45円
映画館140円
ロカビリーブーム/サイクリングブーム
岸信介内閣成立
ダイエー一号店開店
日本初のモノレール(上野動物園)
国産ロケット「カッパー4C」成功
コカ・コーラ日本法人設立
ファッションではスペンサースーツやイタリアンモードが流行、ミゼット(三輪車)やフェアレディが登場し、戦後日本の高度成長が幕を開けました。
おすすめ商品
-
1971年 オメガ アンティーク コンステレーション al.564 Cライン 絹目文字盤 オメガブレス ヴィンテージ【OH済】
156,000円(内税)
-
1997年 ロレックス エクスプローラー1 14270 U番 オンリースイス 【ポストヴィンテージ】箱ギャラ【OH済】
968,000円(内税)
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年 アンティーク キングセイコー 44999 初期型 希少 カマ付き セカンドモデル 盾マーク 手巻 ヴィンテージ【OH済】
173,000円(内税)
-
1986年 アンティーク ロレックス 5513 サブマリーナ・ノンデイト フチ有 トリチウム夜光 【ポストヴィンテージ】【OH済】
1,530,000円(内税)