アンティーク時計通販 ロレックス オメガ セイコー 中古 Since 1957年 立花時計店

立花とけいてん

送料無料 期間限定ショッピングローン(36回無金利)

売り切れ 1956年製 アンティーク セイコー マーベル Sマーク 17石 手巻 12.3.6.9 最初期モデル ヴィンテージ【OH済】

型番 1956_69
販売価格 59,000円(内税)

SOLD OUT
mail_outline この商品についてお問い合わせ

商品説明






  • 商品詳細



    ■ブランド:セイコー
    ■モデル:マーベル
    ■製造年:1956年
    ■シリアル:69***
    ■型番:14019
    ■カラー:アイボリー
    ■風防:プラスチック
    ■ケース素材:SS
    ■ブレス素材:カシス社製トスカーナレザークリッカー加工約
    ■ラグ幅:18mm
    ■ケース径:約34mm
    ■腕回り:19.5cm
    ■ムーブメント:手巻き
    ■防水:非防水






  • コンディションと保証



    【コンディション】

    検品段階で+12秒前後{平置きテスター計測}と大変快調に作動しております。

    ケース仕上げ済みで綺麗です{多少のスレはお許しください}
    風防交換済み。
    エイジング文字盤いい味を出してますよね{写真参照}

    【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
    【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】

    【手巻き時計は持ち主と共に生きる】
    持ち主が巻いてやらないと命を与えられない、まさに持ち主と友に生きるといわれる手巻き時計。貴方が命を吹き込んでくださいね。

    【保証】

    当店保証6カ月











おすすめポイント


おすすめポイントSELECTED MATERIALS


【今、古きが、新しい】
★国産時計の歴史を塗り替えたセイコーマーベル★

【歴史の後継者になるのは貴方】
長い歴史と伝統が、ゼンマイを巻き上げると、ゆるやかに動き始める。
セイコーマーベルが、機械式腕時計の真の魅力を伝えていきます。

【ヴィンテージファンの狙い目セイコーマーベル】
まだまだお買い得感満載

【12.3.6.9アラビア文字盤&金色インデックス&Sマーク】
【持ち主が巻いてやらないと命を与えられない手巻】

セイコーだけでなく国産時計の歴史を塗り替えたといえる日本時計史の中で重要な位置を占める時計「セイコー マーベル」。
1956(昭和31)年、紳士用機械式時計「マーベル」を商品化します。
セイコーが初めて独自設計した製品で、腕時計の原理原則(狂わない、壊れない、美しい)に立ち返り、新しい設計方針と生産技術設備の導入により開発されました。
国内コンクール(国産時計比較審査:通産省主催)では敵なしで上位を独占。
1957(昭和32)年の米国時計学会(日本支部)の腕時計コンクールでもマーベルが男性用腕時計部門でスイスをはじめとする外国品を抜いて第一位にランクされ、「驚異の時計」「頭脳明晰な健康優良児」と称賛を浴び、当時の「国産品は精度が悪い、壊れやすい」というイメージを払拭していくことになります。
同時に、「これでスイスに対抗できる」「自分たちの信ずる道を進もう」という自信とモチベーションを飛躍的に高める契機になりました。

まずは一番上の刻印表記から見ていきます。

★「鶴マーク」・・・
これは1946年(昭和21年)あたりからのセイコー製品のケースに、この「鶴マーク」が刻印されるようになりました。
これは、精工舎が創業した1892年、精工舎の基礎を築いた当時の技師長の吉川鶴彦氏(1864〜1945年)の名前の「鶴」の一文字を取り入れ、マークにしたといわれています。
戦前等の古いものには「SKS」という“SEIKOSHA”の略字になっています。
「鶴マーク」も「SKSマーク」もいずれもセイコー製品純正のケースを 意味しています。
この「鶴マーク」なのですが、1964年位までの製品に刻印されていました。
この「鶴マーク」も晩年は防水ケースが当たり前の時代ですので裏蓋の表面ではなく、裏側にこっそりと刻印されていました。

★「STAINLESS ESS STEEL」
これはケースの材質を示しています。
★「69****」・・・
これはシリアルナンバーです。
★「14019」
これはケース番号です
★「M」
これは「MARVEL(マーベル)」という製品の頭文字である「M」を表しています。








出来事

1956年の出来事history


★★★1956年の出来事{昭和31年}★★★

大卒初任給(公務員)8.700円
高卒初任給(公務員)5.900円
牛乳:13円
かけそば:30円
ラーメン:45円
喫茶店(コーヒー):50円
銭湯:15円
週刊誌:30円
新聞購読料:330円
映画館:140円

1956年(昭和31年)出来事
■猪谷千春が銀メダル(冬季五輪で日本初のメダル)
■日本が国際連合に加盟
■映画館新築ブーム
■池袋に西武,東武,三越などデパートラッシュ
■第1回中山グランプリ('57 年から有馬記念競走) 開催
■自動車損害賠償責任保険の強制加入実施
■気象庁が発足
■日本の横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市の5市が初の政令指定都市となる
■日本で出版社では初の週刊誌となる「週刊新潮」が創刊
■日本で初の人工心肺を用いた開心術成功
■第1回世界柔道選手権大会が東京の蔵前国技館で開催

1956年(昭和31年)流行したファッション・髪型
■慎太郎刈りが流行
■太陽族、月光族、愚連隊
■女性ファッションはディオールブームが続く
■フレアスカート全盛
■ジーパンスタイル出現
■チュニック全盛
■アロハシャツ
■ダスターコート

1956年(昭和31年)新商品・ヒット商品
■ホッピング
■脱水装置付洗濯機VF−3型(東京芝浦電気)
■自動ホップアップ型トースター(東京芝浦電気)
■腕時計 セイコー自動巻(服部時計店)
■化粧品 資生堂ホネケーキ(資生堂)
■台所洗剤 ライポンF(ライオン油脂)
■合成洗剤 トップ (ライオン油脂)

1956年(昭和31年)新食品・ヒット食品
■サッポロビール(日本麦酒)
■菓子 チューレット(森永製菓)
■テトラパック入り牛乳(協同乳業)

1956年(昭和31年)流行語
■愚連隊 (ヤシ、テキ屋、ヤクザなどの総称)
■シンタロー刈り (スポーツ刈りの前髪を短く刈りそろえないで額に垂らしておく髪形)
■太陽族 (戦後の無軌道で不道徳な若者のこと)
■抵抗族 (まじめにコツコツと生きてきた中年男が、人生の何かに抵抗したくなるタイプ)
■デイト (恋人同士で遊びにいくことを、それまでの「ランデブー」に替って言うようになった)
■ドライ (若者の割り切ったものの考え方や行動)
■もはや戦後ではない (文芸春秋2月号に書いたエッセイの題)

1956年(昭和31年)ベストセラー
■太陽の季節(石原慎太郎)
■夜と霧(V・E・フランクル)
■四十八歳の抵抗(石川達三)
■帝王と墓と民衆(三笠宮崇仁)
■女優(森赫子)
■異性ノイローゼ(加藤正明)
■連合艦隊の最後(伊藤正徳)
■モゴール族探検記(梅棹忠夫)
■飢える魂(丹波文雄)

【貴方のバースディーウォッチに出会えるヴィンテージ】




おすすめ商品

他の商品を探す

レディースウォッチ専門店 Bloom 即納商品 古い腕時計買取ります!

paymentお支払い方法について

クレジットカード・銀行振込

前払いとなります。お振込確認後、商品配送手続きに映らせて頂きます。 ※ご注文日より、5日以内にお支払い手続きをお願い致します。

代金引換

佐川急便による代金引換となります。商品お届け時に、配達員にお支払いください。(手数料はご負担ください)

JACCSショッピングローン

local_shipping送料・配送について

送料について

全国送料無料

配送時間

下記のお時間からお選び頂けます。

午前中
12時〜14時
14時〜16時
18時〜20時
19時〜21時
20時〜21時

shopping_cartご注文の流れ

ご注文からお届けまで

取り寄せ品の場合

ご注文・お支払い頂いた後、海外から日本へ配送手配を行います。弊社で現品確認後、お客様のもとへお届け致します。

mailお問い合わせ

mailメールでのお問い合わせ

TEL : 0894-22-1877

営業時間

10:00〜18:00(定休日:水曜日)

愛媛県公安委員会 古物商許可証No:821130000415

〒796-0088
愛媛県八幡浜市1316-2

undo返品について

返品期限

着荷時不良の際は到着から3日以内にご連絡ください。
お客様都合の返品不可

返品送料

返品時の送料は当方が負担致します。
返品の際は着払いで発送してください。