商品説明
商品詳細
■ブランド名:SEIKO セイコー
■商品名:ワンプッシュクロノ 5717-8990
■素材:ステンレススチール
■ムーブ:手巻き
■キャリバー:5717A
■シリアル:480****
■防水: 非防水
■革ベルト:カシス社製ワニ型押しクリッカー加工
■ケース:約37mm
■保証: 当店保証6ヶ月
■当店オリジナルケース付き
コンディション
検品段階での日差は 平置きテスターで+1秒前後で快調に動作しております。
ケースは新品仕上げ済み{裏ブタは文字消えるのでバフ掛け}
裏ブタのタツノオトシゴマークも長い年月で薄くなっています。
文字盤は綺麗です{写真参照}
裏ブタパッキン交換済み。
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
保証
t当店保証:6ヶ月
オススメポイント
【いい時計してますね】〜男たちの会話が始まる。
1964年と言えば?
第18回オリンピック東京大会開催、
その年に製造されたセイコーワンプッシュ クロノグラフ
【東京オリンピック記念】
セイコーのワンプッシュクロノグラフです。
1964年の東京オリンピック記念として発売された国産初のクロノグラフです。
デザインも良くヴィンテージ感ある時計です。
初期型はプラベゼルで、裏蓋聖火マーク。
後期型からはステンレスベゼルに変更され、裏ブタもオリンピック開催年の干支である、 タツノオトシゴに変更。
★★★裏蓋シンボルマーク★★★
当時の精工舎は、クロノメーター機の裏蓋に「ライオン」メダルが付いていた事は有名ですが、それ以外にも水族館族と言われました可愛い「イルカ」「タツノオトシゴ」「飛び魚」「シーライオン」と色々なマークが存在していました。
今回のモデルは、1964年製、クロノグラフ手巻きタツノオトシゴマーク
【海洋動物シリーズと種類】
1、シーホース(タツノオトシゴ)
2、フライングフィッシュ(飛び魚)
3、ドルフィン(イルカ)
4、エンゼルフィッシュ
5、シーライオン(トド)
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
★★★1964年の出来事[昭和39年]★★★
物価:タクシー(基本料金) 100円東海道新幹線(東京〜大阪) 2.480円大卒初任給 21.190円 ■東京オリンピック(日本の金メダル16個)■東海道新幹線開通(東京−大阪間 4時間 2,480円)■東京モノレール開業■王貞治55号ホームラン日本記録■海外旅行自由化■バレーボール人気■ケネディ大統領暗殺■東京ヒルトンホテルが開業(日本初の外資系ホテル)■異常気象,東京の水飢饉■新潟地震発生(死者26人)■日本武道館開館■山形空港・仙台空港・帯広空港開港
1964年(昭和39年)流行ファッション・髪型■アイビー革命(VAN)■銀座アイビー(みゆき)族■スポーティムード■アイビールック流行■ノースリーブ流行■タートルネックの流行■オリエンタル調の柄■日本の紋章柄■ニットウェアー■オリンピック五輪カラー
1964年(昭和39年)新商品・ヒット商品■電子式卓上計算機CS−10A(早川電機工業)■家庭用ビデオテープレコーダ (ソニー)■テープレコーダー ソニーオマチック(ソニー)■筆記具 ラッションペンNo.300(寺西化学工業)■クリネックスティシュー(十条キンバリー)■デンターライオン(ライオン歯磨)■花王スターチ(花王石鹸)
1964年(昭和39年)新食品・ヒット食品■ハイクラウンチョコレート(森永製菓)■ガーナチョコレート(ロッテ)■バッカスチョコレート(ロッテ)■鉄人28号キャラメル(グリコ)■ジューC(カバヤ)■ライネスコーヒーキャンディー(篠崎製菓)■かっぱえびせん(カルビー)■ネクター(不二家)■ワンカップ大関(大関酒造)
1964年(昭和39年)流行語■おれについてこい (1962年の世界選手権大会優勝までの軌跡を綴った本のタイトル)■カギッ子 (団地にすむ共働きの子供たちをさす)■カラ出張(役所などで予算を使い切るため出張費の名目で手当などを支給すること)■東京さばく (東京は異常渇水に見回れ、このように報道された)■シェー (まんがの登場人物イヤミがポーズをつけて言うせりふ)■みゆき族 (東京・銀座のみゆき通りを徘徊するハイティーンたちをいう)
1964年(昭和39年)ベストセラー■愛と死を見つめて(河野実・大島みち子)■日本の文学 1〜11回■山田風太郎忍法全集 1〜11(山田風太郎)■豪華版世界文学全集 1〜5回■若いいのちの日記(大島みち子)■徳川家康 全21巻(山岡荘八)■少年少女の世界名作文学 1〜3回■悲劇の経営者(三鬼陽之助)■炎は流れる 1〜4(大宅壮一)■されどわれらが日々(柴田翔)
【貴方のバースディーウォッチに出会えるヴィンテージ】
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年製 キング セイコー アンティーク 442000 盾メダル 初期型 希少 カマ付き AGF 手巻 2ndモデル 44KS ヴィンテージ【OH済】
134,000円(内税)
-
1999年 オメガ 3572.50 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 裏スケ 手巻き 【ポストヴィンテージ】【OH済】
578,000円(内税)
-
1962年 アンティーク ロレックス デイトジャスト 1603 アルファ針 出べそバックル 希少 歩度証明書 ヴィンテージ 箱ギャラ 紙タグ【OH済】
893,000円(内税)
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9990 超希少 キャップゴールド 手巻 ヴィンテージ 【OH済】
498,000円(内税)
他の商品を探す