商品説明
商品詳細
■ケース素材: ステンレススチール
■ブレス素材: ステンレススチール
■ブレスタイプ: オイスターブレス
■ベゼル: 逆回転防止ベゼル
■風防: サファイアクリスタル
■ブレス:腕回り18.3cm
■ケース径: 40mm
■防水: 300m
■型番:16610T
■キャリバー: Cal.3135
■シリアル:F170***
■製造期間: 1988年〜2010年
■保証:6ヶ月
■付属品:無し
当店オリジナルケース付き
*中古時計の為、日常強化防水としてお使いください。
コンディション
完全オーバーホール済み、新品仕上げ済みの大変綺麗な商品です。
検品段階での日差は 平置きテスターで+8秒前後で快調に動作しております。
サファイアガラス綺麗です。
ケース・ブレス新品仕上げ済みです。
文字盤綺麗です。
【完全整備】メンテナンス済みですので、【安心】して即お使いいただける商品です。
【一目会ったその時が、この時計との出会い、貴方との出会いをお待ちしています 】
保証
当店保証:6ヶ月
オススメポイント
【いい時計してますね】〜男たちの会話が始まる。
1本は持っておきたい王道ロレックス】
【資産価値の高いサブマリーナ】
【貴方のバースデーウォッチかも?】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
せっかく安く買ったのに、
後のメンテナンス代に何万も掛かった?
購入して1ヶ月後に動かなくなった?
★★★ご安心ください★★★
完全整備オーバーホール済。
ケース&ブレス新品仕上げ済み。
安心・即着用OKの商品です。
当店保証6ヶ月
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オイスターケース、回転ベゼル、ねじ込み式リューズを搭載して「潜水艦」という意味を持つサブマリーナは、1953年に誕生し、ダイバーズウォッチの原点と呼ばれる存在となっています。
日常生活において必要十分な、300m=1000フィートという防水機構を搭載したダイバーウォッチ。「サブマリーナー」というモデルは、生誕から約60年経過することになりますが、殆どモデル自体の意匠に変更は無く、如何に初代モデルの完成度が素晴らしい物だったかと、実感出来ます。
デザイン自体は普遍ながら、モデルチェンジごとに防水性の向上や、ムーブメントの改良など、常に最上級のダイバーズウォッチを目指した実用重視の姿勢が、高い信頼性を維持しています。
Ref.16610は、1988年頃から2010年頃年まで生産されたデイト機能付きサブマリーナの第3世代。
20年以上の長きにわたり生産されてきましたが、それ以前のモデル(Ref.1680、Ref.16800、Ref.168000)から、外観上の変更はほとんどありません。
スポーツ・ロレックスの“定番”として人気のサブマリーナ・デイト Ref.16610。
当時のダイバーズウォッチとしてはハイスペックを誇り、プロフェッショナルから一般ユーザーまで楽しめる高級スポーツウォッチとして人気のモデルです。
20年以上続くロングセラーモデルのため、細かな仕様変更が多く見られますが、 後のセラクロムベゼルが開発されるまで、変える所が見当たらないほど、 ダイバーズウォッチとしてすでに完成されていたデザインとなっています。
セラクロム製ベゼルを備える現行品とは異なり、ベゼルプレートの素材はアルミニウム製。
傷や紫外線の影響は受けやすいものの、味のある雰囲気やエイジングが楽しむことができます。
16610Tは、後期型横穴無しモデル〜Tが付いています。
2003年頃にラグに穴がないタイプに変更。見栄えも良くごみなどもたまらない。
夜光もトリチウム夜光〜1999年頃よりスーパールミノバに変更。
もともと資産価値の高いロレックスですが、その中でもさらに安定して資産価値の高いサブマリーナ。
この機会に是非ロレックス・サブマリーナを!
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
★★★2003年の出来事[平成15年]★★★
■宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」が第75回アカデミー賞長編アニメ映画賞を受賞■郵政事業庁が日本郵政公社に■オレオレ詐欺が横行■六本木ヒルズがグランドオープン■小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ■地上デジタルテレビ放送が東京、大阪、名古屋で開始■大江戸温泉物語オープン■朝青龍が第68代横綱に昇進■さいたま市が政令指定都市に移行■最後の日本産トキ「キン」が死亡■鳥インフルエンザ感染発生
2003年(平成15年)芸能ニュース■宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が、米国アカデミー賞の長編アニメーション部門を受賞■広末涼子、モデル兼デザイナー岡沢高宏と結婚■北野武監督・主演の「座頭市」が、第60回ベネチア国際映画祭で監督賞(銀獅子賞)を受賞■古尾谷雅人が自殺■Nステの久米宏キャスターが降板を発表■深作欣二監督、がんとの闘病の末に死去
2003年(平成15年)流行ファッション・髪型■ヌーブラが大ブーム■アシンメトリースカート流行■ニーハイブーツ■レッグウォーマー■なんちゃって制服ブーム■背中見せファッションが大流行■香水人気復活■巻き髪ブーム■ユニセックス化■ミニスカ+ガータベルト
2003年(平成15年)新商品・ヒット商品■プリウス(トヨタ自動車)■iPod(アップルコンピュータ)■へぇボタン(バンダイ)
2003年(平成15年)新食品・ヒット食品■暴君ハバネロ(東ハト)■ヘルシア緑茶(花王)■エビス黒(サッポロビール)
2003年(平成15年)流行語■毒まんじゅう (野中広務元幹事長が、小泉首相支持に回った一部の政治家を非難する際に使った言葉)■なんでだろう〜 (ジャージ姿に身を包み、開いた手を顔の周りで振り回しながら歌うテツandトモのギャグ)■バカの壁 (養老孟司のベストセラーのタイトル)■へぇ〜 (フジテレビの人気番組「トリビアの泉」から流行した言葉)
2003年(平成15年)ベストセラー■バカの壁(養老孟司)■世界の中心で、愛をさけぶ(片山恭一)■トリビアの泉 へぇの本(1〜4)■ベラベラブックvol.2(国川恭子)■開放区(木村拓哉)■新・女性抄 (池田大作)■大悟の法(大川隆法)■マンガ金正日入門(李友情)■ダイエットSHINGO(香取慎吾)■嘘つき男と泣き虫女(A・ピーズ) 【貴方のバースディーウォッチに出会えるアンティーク】
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年製 キング セイコー アンティーク 442000 盾メダル 初期型 希少 カマ付き AGF 手巻 2ndモデル 44KS ヴィンテージ【OH済】
134,000円(内税)
-
1999年 オメガ 3572.50 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 裏スケ 手巻き 【ポストヴィンテージ】【OH済】
578,000円(内税)
-
1962年 アンティーク ロレックス デイトジャスト 1603 アルファ針 出べそバックル 希少 歩度証明書 ヴィンテージ 箱ギャラ 紙タグ【OH済】
893,000円(内税)
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9990 超希少 キャップゴールド 手巻 ヴィンテージ 【OH済】
498,000円(内税)
他の商品を探す