商品説明
商品詳細
■1965年製
■手巻きムーブメント
■23石
■18000振動、ロービート
■ケース:35mm金張りケース
■日差:+8秒{平置きテスター計測}
■シリアル:52*****
■防水:非防水
■保証:6ヶ月
■当店オリジナルケース付き
コンディション
オーバーホール済み。
検品段階で+8秒{平置きテスター計測}と大変快調に作動しております。
ケース磨き済み。
風防肉眼で見る限り綺麗です。
文字盤も年代を考えれば、綺麗ですが、微小の剝げが出てきていますが、
これもまた、オリジナルならではの副産物ですよね。
オーバーホール済みですから、安心して即お使いいただける商品です。
保証
当店保証6カ月
オススメポイント
【貴方のバースデーウォッチかも?】
グランドセイコーの礎となった、
先駆的モデル
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
せっかく安く買ったのに、
後のメンテナンス代に何万も掛かった?
購入して1ヶ月後に動かなくなった?
★★★ご安心ください★★★
完全整備オーバーホール済
ケースバフ掛け仕上げ済み。
即着用OKの商品です。
当店保証6カ月
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【Lord Marvel ロードマーベル】
大型インデックスと大型針で視認性を高めた、質実剛健な「ロードマーベル」。
1958年に誕生。当時はセイコーの最上位機種。
その後も後継機種が国産初のハイビートムーブメントを搭載するなど、技術力を示すモデルとして活躍した。
ロードマーベルは1958(昭和33)年に諏訪精工舎の標準機といわれる「マーベル」をベースにつくられた国産初の高級腕時計です。
写真の時計は「クラウン」の機械をベースにして高級度をやや簡素化してつくられたもので、
グランドセイコーとクラウンスペシャルの間に位置すると言われています。
「新型ロードマーベル」とか「クラウンベースロードマーベル」とか言われますが、
その中でも最も古いものと 思われ文字板の12時下にペットネームがあって初代ロードマーベルの面影が感じられます。
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
★★★1965年の出来事[昭和40年]★★★
★★★1965年{昭和40年}の出来事★★★
物価: 食パン1斤 40円 新聞購読料 580円 大卒初任給 22.980円
スポーツ
01.10 大相撲で部屋別総当たり制を開始
01.26 長嶋茂雄、西村亜希子と結婚
05.18 ファイティング原田、ボクシング世界バンタム級で日本人初のチャンピオンに
06.06 日本サッカーリーグ(Japan Soccer League)発足
06.12 英ウィンザーマラソンで、重松森雄、2時間12分の世界最高記録で優勝
10.21 野村克也、戦後初の三冠王を獲得
11.05 日本シリーズで、巨人、南海を破り優勝(V9スタートの年)
11.17 第1回プロ野球ドラフト会議開催 堀内、巨人へ
•アニメ オバケのQ太郎(TBS、8月29日〜67年)•アニメ ジャングル大帝(フジテレビ、10月6日〜66年9月28日)
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年製 キング セイコー アンティーク 442000 盾メダル 初期型 希少 カマ付き AGF 手巻 2ndモデル 44KS ヴィンテージ【OH済】
134,000円(内税)
-
1999年 オメガ 3572.50 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 裏スケ 手巻き 【ポストヴィンテージ】【OH済】
578,000円(内税)
-
1962年 アンティーク ロレックス デイトジャスト 1603 アルファ針 出べそバックル 希少 歩度証明書 ヴィンテージ 箱ギャラ 紙タグ【OH済】
893,000円(内税)
-
1963年 グランドセイコー 43999 アンティーク 獅子メダル 希少 クロノメーター CAL430 ヴィンテージ【OH済】
248,000円(内税)
他の商品を探す