商品説明
商品詳細
■ Ref.J14102 KS
■ 14KGF金張りケース
■シリアル351****
■ 手巻き.
■ ケース幅:35?(リューズ含まず)
■ラグ幅 18mm新品型押し社外品
コンディション
検品段階での日差は 平置きテスターで+13秒前後で快調に動作しております。
ケースは新品仕上げしておりますが、多少のスレはお許しください。
文字盤・針とも肉眼で見る限り大変綺麗です。
金色ドルフィン針に金色インデックスの顔がいいですよね。
保証
当店保証3か月
オススメポイント
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【特別セール商品】
貴方のバースデーウォッチかも?
1本は持っておきたい日本の逸品。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
抜群の精度+13秒
裏蓋の盾マークが堪らない
14金GFケース
高度成長時代
採算度外視で作られた晩品
★★★★★★★★★★★★★★★
1962年亀戸精工舎で生産が開始されたキングセイコーファースト14KGFです。
グランドセイコーと並び国産腕時計の最高級品です。
キングセイコーのファーストモデルです。
素材は14金張りで、裏蓋の盾マークが特徴的です。
いいものがだんだん少なくなってきています。
今となっては希少なモデルとなっていますのでこの機会にいかがでしょうか。
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
★★★1963年の出来事[昭和38年]★★★
■1963年{昭和38年}の出来事■
物価:
映画館入場料 350円
大卒初任給 19.380円 新千円札(伊藤博文肖像)発行 古代美術展・座禅修行・ESS・ボウリング・マイカー・マンション・ブーム北九州市発足
人口105万人 力道山、赤坂のキャバレーで刺され、12月15日、入院先の病院で死亡 ON時代の幕開け海老原博幸、ボクシング世界フライ級チャンピオンに別府毎日マラソンで、寺沢徹、2時間15分15秒の世界最高記録を達成シンガポール、英から独立ケニア、英国から独立ダラスで、ケネディ暗殺パリでインターカラー(国際流行色委員会)発足
おすすめ商品
-
1962年 アンティーク グランドセイコー ファースト J14070 手巻 14GF CAL3180 希少 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1964年製 キング セイコー アンティーク 442000 盾メダル 初期型 希少 カマ付き AGF 手巻 2ndモデル 44KS ヴィンテージ【OH済】
134,000円(内税)
-
1999年 オメガ 3572.50 スピードマスター プロフェッショナル クロノグラフ 裏スケ 手巻き 【ポストヴィンテージ】【OH済】
578,000円(内税)
-
1962年 アンティーク ロレックス デイトジャスト 1603 アルファ針 出べそバックル 希少 歩度証明書 ヴィンテージ 箱ギャラ 紙タグ【OH済】
893,000円(内税)
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9990 超希少 キャップゴールド 手巻 ヴィンテージ 【OH済】
498,000円(内税)
他の商品を探す