商品説明
商品詳細
■ Ref.J14102E KS
■ 14KGF金張りケース{100ミクロン}
■ 手巻き.
■ ケース幅:35?(リューズ含まず)
■ラグ幅 18mm新品バンビ社製ワニ型押し
コンディション
検品段階での日差は 平置きテスターで+10秒前後で快調に動作しております。
新品仕上げケースは綺麗ですが、アンティーク品のため、
経年による傷は多少あることをお許しください。
文字盤も綺麗ですが、ルーペで見ると多少腐食しているところがございますが、
これもアンティークならではの副産物ですよね。
2016年5月にオーバーホール済み。
金色ドルフィン針に金色インデックスの顔がいいですよね。
保証
■当店保証6ヶ月
オススメポイント
1961年亀戸精工舎で生産が開始されたキングセイコーファースト14KGFです。
グランドセイコーと並び国産腕時計の最高級品です。
キングセイコーのファーストモデルです。
素材は14金張りで、裏蓋の盾マークが特徴的です。
今となっては希少なモデルとなっていますのでこの機会にいかがでしょうか。
「アンティーク時計の価値はどこにあるのか?」
これこそまさに持つ人の「価値観次第」といわざるを得ない。
またコレクターと一般の使用者ではその価値観も違ってきて当たり前であろう。
コレクターの場合希少性・ブランド・年代・機械キャリバーなどもあげられるが、
普通の使用者や購入者からすれば、機械だけあっても、ケースが無いとか。
ケースのいたみや文字盤のいたみ、毎日つけて使用するには目を覆うものは、
当然誰しも買おうとは、思わないはずである。
『現在では、きちんと整備されていて、見た目にはアンティーク感のある、
味のある腕時計のほうに、人気がかたむいているようです』
【貴方のバースデーウォッチかも?】
★★★1962年の出来事[昭和37年]★★★
物価:
レコード(EP) 290円
大卒初任給 18,150円
08.12
堀江謙一、マーメイド号で太平洋単独横断し、サンフランシスコに到着
後楽園球場で、国鉄スワローズの金田正一投手、奪三振3509個の世界新記録を樹立
通算三振奪取記録は4490個
ファイティング原田、世界フライ級チャンピオンに
キューバ革命
ケネディ米大統領、キューバに対し輸出入を全面禁止し経済封鎖を行うと発表
おすすめ商品
-
【幻の44GS】1968年製 グランド セイコー アンティーク 4420-9000 手巻 後期型 ヴィンテージ【OH済】
476,000円(内税)
-
1991年 ロレックス 67480 トリチウム夜光 3.6.9アラビア数字 男女兼用 30mm 自動巻 ブラック ボーイズ 【ポストヴィンテージ】【OH済】
498,000円(内税)
-
1971年 オメガ アンティーク コンステレーション al.564 Cライン 絹目文字盤 オメガブレス ヴィンテージ【OH済】
156,000円(内税)
-
1969年アンティーク ロレックス SS エアキング ref5500 グレー リベットブレス 自動巻 ヴィンテージ【OH済】
498,000円(内税)
-
1969年 アンティーク オメガ シーマスター [日付] 自動巻 CAL565 ライスブレス ヴィンテージ【OH済】
186,000円(内税)
他の商品を探す